手ルクレンチの公差測定
さわやかな朝
昨夜のもつ焼きで胸やけ・・・ 自宅でやっても美味しくない
やっぱり七輪で焼きやきしたい! そんな今日この頃
「肉食わせろ肉!」
草食系男子NARIです え?
そんな朝はコメダモーニングです

以前に名古屋・大阪に遠征した朝を思い出します
楽しかったなぁ・・・
体調悪くて、車内はずっと寝てたけどw
晴れるとタンクに模様が浮かび上がりますw

1回やってみたかったのよフレア♪
ツーリング前に各所のトルク管理です
初期の緩みも出るでしょうから、ぼちぼちチェックしていきます
「SRはちゃんと締めても緩みます!」
しかたないんです
なにせあの振動ですからねぇ
関西のとある方もキャリサポのボルト脱落事件もありましたし
それでは、公差を測定してみましょう
30Nm(ニュートン)=約3キロ の部位
我が高性能手ルクレンチだと3か所測定結果
28Nm
27Nm
31Nm
平均 28Nm
20Nm(ニュートン)=約2キロ の部位
20Nm
21Nm
17Nm
16Nm
18Nm
17Nm
平均 18Nm
うむぅ 結構 やるな俺
でもあきらかに「緩んでねーか?」の感触もあり増締めの大切さと
「初期の緩みなめんなよ」って事で
まぁあと2本も落とせば初期終了じゃねーの?
くらいの心の余裕ないとSRなんざー乗れませんぜ がはは
昔、トルク1キロのSRXのカムホルダーのボルトをネジ切った苦い思い出があり
仲間内では「1キロ問題」とネタにされたの思い出すわw
OIL交換も完了!
フォークのOIL交換も完了!
増締め完了!
あとは走るのみ! あ ガス入れてこよう♪
昨夜のもつ焼きで胸やけ・・・ 自宅でやっても美味しくない
やっぱり七輪で焼きやきしたい! そんな今日この頃
「肉食わせろ肉!」
草食系男子NARIです え?
そんな朝はコメダモーニングです

以前に名古屋・大阪に遠征した朝を思い出します
楽しかったなぁ・・・
体調悪くて、車内はずっと寝てたけどw
晴れるとタンクに模様が浮かび上がりますw

1回やってみたかったのよフレア♪
ツーリング前に各所のトルク管理です
初期の緩みも出るでしょうから、ぼちぼちチェックしていきます
「SRはちゃんと締めても緩みます!」
しかたないんです
なにせあの振動ですからねぇ
関西のとある方もキャリサポのボルト脱落事件もありましたし
それでは、公差を測定してみましょう
30Nm(ニュートン)=約3キロ の部位
我が高性能手ルクレンチだと3か所測定結果
28Nm
27Nm
31Nm
平均 28Nm
20Nm(ニュートン)=約2キロ の部位
20Nm
21Nm
17Nm
16Nm
18Nm
17Nm
平均 18Nm
うむぅ 結構 やるな俺
でもあきらかに「緩んでねーか?」の感触もあり増締めの大切さと
「初期の緩みなめんなよ」って事で
まぁあと2本も落とせば初期終了じゃねーの?
くらいの心の余裕ないとSRなんざー乗れませんぜ がはは
昔、トルク1キロのSRXのカムホルダーのボルトをネジ切った苦い思い出があり
仲間内では「1キロ問題」とネタにされたの思い出すわw
OIL交換も完了!
フォークのOIL交換も完了!
増締め完了!
あとは走るのみ! あ ガス入れてこよう♪
スポンサーサイト
« 第二回 中部SRミーティングin高山 開催!!! | Bikeには最高の時期ですねぇ »
この記事に対するコメント
「1回やってみたかったのよフレア♪」から、
綺麗にフレアが浮かび上がってますね。
良い感じです(笑)
手ルクレンチ・・・勉強させて頂きました!?
綺麗にフレアが浮かび上がってますね。
良い感じです(笑)
手ルクレンチ・・・勉強させて頂きました!?
URL | f-revo #HfMzn2gY
2012/05/18 10:58 * 編集 *
紫@筑波がんばって!
地味すぎた感もあるのですが派手にフレアも・・・いい年だしぃ
今回の地味派手にはちょうどよいかな?
手ルクレンチの精度は「トルクレンチ」でちゃんと体感して覚えてくださいね
経験度上げるしかないのだ!
つかデジタルトルクレンチ持ってたよね?
URL | NARI #-
2012/05/18 19:04 * 編集 *
手ルクレンチは大事です。(笑)
URL | 謎のI #-
2012/05/18 23:28 * 編集 *
セパハン抜けますよ~
URL | オヤジ #JkPZIk6.
2012/05/18 23:49 * 編集 *
謎のI@肉食わせろ!
> 手ルクレンチは大事です。(笑)そうです 手ルクレンチ・・・それは基本です
ガンガン締めてネジ切り・・・
弱めに締めて脱落し・・・
そうやって経験値を上げ
大人になってゆくのです・・・
締めても緩むときは緩むけどねw
URL | NARI #-
2012/05/19 11:59 * 編集 *
オヤジ@スッポ抜け
> セパハン抜けますよ~いやいや抜けちゃいけませんよぉ
峠でグリップが抜けそうになった事はありましたけどw
フォーク側が抜ける(動く)は聞きますけど
バーが抜けるのは・・・
「トルク管理してくださーい!」
URL | NARI #-
2012/05/19 12:01 * 編集 *
ナリ様も・・・・・・・是非とも・・・「トルク管理してくださーい!」・・・
トラブルの無い様に・・・・しましょう♪ウヒヒヒヒヒ・・・・・・・・wwwwww
マル秘!
トラブルの無い様に・・・・しましょう♪ウヒヒヒヒヒ・・・・・・・・wwwwww
マル秘!
URL | グルメ王 #-
2012/05/21 16:51 * 編集 *
| h o m e |